「進撃の巨人」聖地巡礼!ミュージアム&想夫恋で楽しむ日田旅

2025/03/23

鑑賞メーター 九州_大分

t f B! P L
 

今更感はありますが、Prime Videoで最近「進撃の巨人」全94話を観ました。

シーズン1:25話
シーズン2:12話
シーズン3:22話
シーズン4:16話
シーズン5:12話
シーズン6:3話
シーズン7:4話

長編アニメなので「長いかな?」と思いましたが、一番話数が多いのはシーズン1のみで、終盤のシーズンはサクサク進み、あっという間に見終わりました。

劇場版との違いについては、正直よく分かりません。

もともと「巨人が現れる」という設定が非現実的に思えて、これまで観る気が起きなかったのですが、よく考えたら「鬼滅の刃」の鬼や「シン・ゴジラ」のゴジラと同じようなものでは? と思い、試しに観てみることにしました。

結果、ドハマりしました(笑)

物語が過去・現在・未来を行き来するので「今どこ?」となることもありましたが、内容はとても考えさせられるものでした。人類の小ささや生存方法、生き残ることの意味、そして「人間とは?」という哲学的なテーマも織り込まれており、さらには自然の偉大さや美しさも感じられる、想像以上に素晴らしい作品でした。



2025年3月21日(金)

アニメにどっぷりはまった効果で、大分県日田市にある「進撃の巨人ミュージアム in HITA」へ行ってきました!




私が訪れたのは、「道の駅おおやま」に隣接したミュージアム。

館内には、原画や設定資料、詳細なメイキングビジュアルが描かれた展示があり、ファンとしては大興奮。毎シーンのラフスケッチやキャラクターデザイン講説も深く詳細まで知ることができ、とても楽しかったです。




さらに、エレン、ミカサ、アルミンが巨人と戦うフィギュアも展示されていて、その迫力に圧倒されました! 

まるでアニメのワンシーンがそのまま再現されているようで、思わず見入ってしまいました。





入場料は大人500円。館内の写真撮影もOKなので、しっかり記録に残せます!

所在地:〒877-0201 大分県日田市大山町西大山4106
営業時間:平日 9:30~16:00/土日祝日 9:30~17:00
※ 道の駅 水辺の郷おおやまの営業時間に準ずる
定休日:不定休
1月8日~2月12日まで 毎週水曜日定休
駐車場:有(無料)
入場料:・おとな(18歳以上):500円(税込)
            ・こども(18歳未満):無料
※日田市内2つのミュージアムをお得に鑑賞できる共通券も販売中!詳しくはコチラ
アクセス:日田インターから車で20分、日田駅から車で19分

進撃ゆかりの店!想夫恋で絶品焼きそばを堪能



そして、お昼ご飯は、ミュージアムのすぐ隣にある想夫恋大山店で焼きそばを頂きました!

実はここ、諌山創先生がアルバイトしていたお店なのです。

名物の焼きそばは、香ばしくてパリッとした食感。シンプルな作りながら、深い味わいで、やみつきになる美味しさでした。

進撃ファンとして、ここで焼きそばを食べること自体も「聖地巡礼」と言ってもいいかもしれません。

次は日田市の他の進撃スポットも訪れてみたいです!

Translate

Google検索

自己紹介

自分の写真
Fukuoka City, Japan
日常のあれこれ(見たもの、聞いたもの、感動したもの、買ったもの、思ったこと)を記録として残しています。
※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

日本100名城|登城マップ

QooQ