小倉へ行ってきました②

2021/04/06

九州_福岡

t f B! P L

 

小倉城

前回の続きです。

凛々しい小倉城、いいですね~。

博多から小倉に向かっている途中は、曇っていたんですけど、だんだん雲が晴れて、こんな青空が広がっていきました。

気温14℃。

最近は、あったかい日も多くなっていたので、この日は少し肌寒かったです。
風が強かったので、体感は気温よりも寒く感じました。

スプリングコートでちょうどいい、くらいでしょうかね。
というわけで、続き、いきます。

小倉城庭園

小倉城庭園入口

北九州市立 小倉城庭園
愛称:小笠原庭園
住所:北九州市小倉北区城内1-2


初めて入りました。
ここにこんなに素晴らしい庭園があることさえ知りませんでした。


入ってすぐのところです↑
新緑が美しい!


小倉城庭園は、5代目藩主小笠原忠苗(おがさわらただみつ)が、寛政10年(1798年)に築造しました。

江戸時代の大名庭園に見られる「池泉回遊式」庭園です。
庭園内には、土の橋・木の橋・石の橋があります。

中でも石の橋は「沈み橋」と呼ばれ、池の中には江戸時代に使われた石の橋を見ることができます。

写真に見える建物は、立派な書院なのですが、その後ろに映ってるのが「リバーウォーク」という現代の商業施設。

新旧の建造物が混在する面白い画です。

大玄関

唐破風がいいですね。

唐破風は、玄関や門、神社などの屋根部分によく見られます。
この装飾により格が上がる気がします。

さあ、書院の中へ入ります。

二の間

手前から一の間、上段の間、上々段の間(右部分)

上(二の間)と下(一の間)の写真で、異なる部分があります。

1つは、畳。
敷き方が異なりますよね。

2つめは、天井。
上(二の間)が竿縁天井、下(一の間)が格天井。

いわゆる”お殿様”がいらっしゃる場所に近づくにつれて、造りが豪華になっていくわけです。

いや~、奥が深いですね。
興味がある方は、ググってみましょう(>_<)!!

違う角度からだとこんな感じ↓


14畳二の間→15畳一の間という続き間からの9畳上段の間。
天井の違いにも注目ですよ。

素晴らしい!
どんだけ広いんだ。

こういう造りって、なかなか見られないものなので、大好物なんですよね。
現代の大豪邸でも、ここまで凝った造りをしているんだろうか。

なかなか縁がない場所なので、こういう建物を見学するのはとてもワクワクします。

さて、お庭を見てみましょう。


だよね。

やっぱり天守が見えるように造るよね(笑)


「書院アテンダント」といわれる方がいらっしゃったので、少しお話を聞いたのですが、毎日ここの雨戸を開閉されているのだそうです。

雨戸の数25枚だそうで、戸袋1か所に収納されているとのこと。
見ましたが、とても25枚の雨戸が入っているとは思えないものでした。

「雨戸回し」という仕組みで、雨戸を収納しているのだそうです。
いや~、その技術すごくないですか。


というわけで、小倉城庭園でした。

庭園は、お庭はもちろんなのですが、建造物も好きです。
天守と違って、居室としての利用になるので、ほんの少しだけ身近に感じます。

身近といっても、庶民とは程遠い立派な造りを見学できる。
お城は全国にあり、武家屋敷も近くにあるので、同時に見学するようにしています。


↑小倉城天守最上階から見た、小笠原庭園です。

まだ見ていない場所があったと、今資料を見ながら気がつきました。
また次の機会ですね。

入館料:一般350円
※小倉城共通券:560円
 └今回はこの共通券で見学しました。

Sandwich Factory OCM


お昼。

和風から一気に雰囲気が変わります(笑)

サンドウィッチファクトリー・オーシーエム
Sandwich Factory OCM
〒802-0007
北九州市小倉北区船場町3-6 近藤別館2F


北九州市民にはお馴染みでしょうか。
公式ページは、FacebookとInstagramがあるようです。
Facebook → OCM
Instagram → OCM
ハッシュタグ「#OCM」ではたくさんアップされています。


↑私も投稿していました(笑)
これ、2014年11月のpostでした。

小倉に着いて、すぐに出向きました。
やっぱり人気店ですね~。

お昼になるころには続々とお客さんが入ってきていました。
イートインはもちろん、テイクアウトで購入されている方がとても多い気がしました。

OCMについて詳細は、こちらの記事を参照くださいませ。

いつもトッピングを迷うのですが、毎度同じトッピングで注文してしまいます(笑)

いつか違うトッピングにチャレンジしてみたいですねー。
というわけで、今回も同じになります。


オリジナル&チキン 540円
アップルジュース 360円

入店後、流れ作業的に、注文していきます。
私みたいに不慣れな人はドキドキします。

幸い、後ろに誰もいないときだったので、店員さんに聞きながら進みました。
女性店員さんたちがテキパキと作業されていました。

ホットサンドにしてもらうのを忘れてました。
今もやってるのかな。。

パンも美味しいので、焼かなくても問題ありません。
で、変わらないボリューム感。

1皿、2人でも十分な気がしますが、今までそうやって食べたことはありません。
変わらない美味しさ。

ごちそうさまでした!!

博多から小倉へのアクセス


JR九州の電車に乗車して、おでかけしたのは、2016年以来。
通勤ラッシュ時間帯を避けました。

どれで行くかを検討し、「九州ネットきっぷ」で切符購入しました。

博多⇔小倉間
■新幹線
乗車料金:2,160円(乗車券1,170円 + 特別料金990円)
乗車時間:16分

■在来線(快速)
乗車料金:1,310円
乗車時間:1時間21分

■在来線(特急)
乗車料金:1,830円(乗車券1,310円 + 特別料金520円)
乗車時間:46分
↓↓↓
九州ネットきっぷ(乗車券・特急券込)
乗車料金:1,470円(指定席・自由席同料金)
乗車時間:40分~47分


特急指定席は、快速や特急自由席より密を避けられたかなと思います。
予約時に座席指定ができます。

乗車時、窓際席のみ埋まっていて、1両座席数の半分しか人がいませんでした。

九州ネットきっぷ」は、インターネットのみで販売されている切符で、窓口より割安で購入できます。

当日購入も可能ですので、帰りの切符は、駅に着いてから、スマホで購入しています。
決済方法は、クレジットカードのみです。

今回はデビットカードで購入しました。

小倉おでかけまとめ

おでかけといっても、支出はなるべく控えたい。
というわけで、今回の費用をまとめます。

交通費:2,940円(片道1,470円)
食費:900円
入城料:560円(小倉城・小倉城庭園共通)
合計:4,400円

15時すぎに、帰宅しました。

久しぶりの一人おでかけ、楽しかった~。
青空の下、外をのんびり歩くのは気持ちがいいですね。

気分転換になりました。




Translate

Google検索

自己紹介

自分の写真
Fukuoka City, Japan
日常のあれこれ(見たもの、聞いたもの、感動したもの、買ったもの、思ったこと)を記録として残しています。
※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

日本100名城|登城マップ

QooQ