2022年まとめ|DIYと購入したものの「今」

2023/01/14

まとめ

t f B! P L

あああ、2023年になってあっという間にもう半月。

年末に本記事を公開したかったのに、なんやかんやで投稿できずに、年末の文面もリライトして現在投稿しております。

恒例の年末まとめ記事です。

ガジェットやデバイスに限らずライフスタイル全般の内容となっております。

よくある『買ってよかった』シリーズですね。

確かに他人の買ってよかったものを見ていて、知るかよ!って思うものもあれば、なるほどーって思うこともたまにあります。

自分が知らない商品が世の中にはたくさんあるわけで、いらないものもあるかもしれませんが、使ってよかったと思ったものに厳選しています。


例によって自己満足記事となっておりますので、あしからずご了承くださいm(__)m


2022年買ってよかったもの

観葉植物 葉面洗浄剤


我が家には観葉植物を置いています。

主力選手はモンステラアダンソニーとデリシオーサですが、他にもテーブルヤシやパキラなどもいます。

葉っぱが大きい植物になると、埃もたまります。

葉水をこまめにあげられたらいいのですが、特に冬場はなかなか水やりが難しくなります。

確かこれは2月頃購入したのですが、業務用でも使用されている【リーフクリン】というスプレーで、葉っぱの汚れを落とし、艶を出してくれるという優れものです。

特にモンステラは、葉っぱが大きいので効果はすぐにわかりました。

スプレーしたあとは、汚れとともに滴が落ちますので、落ちてもいい床の上でスプレーしたほうがいいと思います。

スプレー後も数か月は艶を保ってくれるので、「観葉」するのも楽しくなります。

植物自体にも影響はないはずだと信じています。

たっぷりあるので、まだまだ使えます。




防犯カメラ(勝手口)


夏のAmazonプライムデーで購入して数か月使用してきました。

設置したのは自宅の勝手口です。


動物以外の人間の動体検知をしてくれるので、とてもありがたいです。

検知精度もなかなか優秀で、夜の暗いところでも白黒ではありますが、しっかり撮影できていました。

電池タイプにしたのですが、結局フル充電で3カ月以上持ちました。

当初は、充電に時間がかかるので、その間カメラが起動できないこともあり、予備電池の購入も検討していたのですが、今のところこのままでいいかなと思っています。

充電に時間がかかること、その間カメラが停止すること、は変わりないですが、まあ数時間ですし、許容範囲かなと。

これの何がいいのか。
  • 外出先でもスマホに通知がきて、ライブ映像が確認できること
  • 過去にも遡って確認できること
  • ライブ映像だとスマホアプリから音声通信もできること(やったことないけど)
  • 映像がまあまあ綺麗なこと
  • 自宅だと、Amazon Echoと連携できること
  • 電池タイプでも数か月持つこと
今パッと思いつくだけでこれだけ挙がりました。

防犯カメラという視点でいうと、カメラがそこにあるというだけで既に防犯になっているとも思います。

もちろんこれだけに頼らず、日ごろから防犯意識と戸締り等は自己責任でやることが前提ですよね。


Garmin ForAthlete 55


6年ぶりにGarminを買い換えました。

これまで使用していたのは、「230J」という機種でした。


充電ができなくなり、ケーブルを買い換えて使用していましたが、2022年夏頃に思い切って買い換えました。

今はスマートウォッチ=アップルウォッチみたいな構図のイメージですが、実はもうだいぶ前からGarminもスマートウォッチの類だと思っていました。

私の場合は、2018年のマラソン大会出場をきっかけにGarminを導入して使用しているのですが、もはやなくてはならないものとなっています。



とはいえ、私には高価なものなので、頻繁に買い換えることが難しいのです。

今回「ForAthlete 55」にしたのは、ランニングウォッチとして最低限使用できて、かつ心拍数の計測をしてくれるという点で購入しました。

使用して半年ほど経過していますが、とても満足しています。


いつだったか、「異常アラート」が鳴りました。

これは静止しているのに、心拍数が高値になったことを表すもので、当時は駅のホームで電車を待っていました。

確かに止まっている(動いていない)のに、心拍数が上がるのは異常ですよね。

こんなときは、心臓など身体のどこかに異常があるかもしれないので、病院で診察してもらうことをオススメします。

とまあ、スマートウォッチのメリットとは身体の数値を測ってくれるもの、として肌身離さず身に着けています。

お風呂以外は、ずっとです。

寝るときに腕時計をして寝るのが最初は違和感があったのですが、慣れました。

睡眠時間やレム睡眠や眠りの深さまで計測してくれるんですもの。


ここで思い出した。

ダイエットランをしていましたね。

いや今年こそは走ります。

そう既にマラソン大会(5km,10km)に2つほどエントリーしましたので、走るのです!!


MX Master3s


2022年6月に購入したLogicool『MX Master3s』。

これまで使用してきた格安マウスから一気にトップマウスへ移行しました(笑)

さすがのMX Masterシリーズのマウスは評判がよくて、使用している人も多かったので期待はしていましが、期待以上の操作感で、今ではなくてはならないものとなっています。

というか、これ以上のマウスは今後現れるだろうかと思っています。


最初は少し大きいかなと思っていたのですが、使っていると慣れてきて、逆に今まで使用していたマウスが小さかったのか、と思いました(笑)←当たり前w

操作感の中で一番満足しているのは、水平スクロールでしょうか。

あとは、ボタンが7つあるのですが、それぞれカスタマイズができます。

しかも使用アプリ毎に設定ができるので、ブラウザのときは「戻る」、動画編集アプリのときは「再生」など、同じボタンだけどアプリによって違う動作が可能。

なんてこった。使いやすいったらありゃしない(笑)


そんな使い勝手抜群のマウスは、リモートワークをしているとき(仕事でも)使用していたのですが、2022年から出社することになりました( ;∀;)

最初はこのマウスを会社にも持って行ったのですが、そうすると自宅のマウスが貧弱になる。。

ある意味、Mx Master3sの取り合いです(笑)

自宅で使用するのか、会社で使用するのか。。

この結末は次回YouTubeで投稿しますので、気になる方はチャンネル登録して投稿をお待ちくださいm(__)m

それほど満足したマウスでした。



2022年読んでよかった本

ここからは、本です。

先述のとおり、出社することになったので、電車通勤の時間に読書することができました。

読んだのはすべて電子書籍で、スマートフォンに入れたKindleアプリで読みました。

読書メーターに感想を投稿していたので、そのまま表示しています。

5000日後の世界 すべてがAIと接続された「ミラーワールド」が訪れる



これまでの5000日と、これからの5000日と考える。
約13年の間に変わってきたスピードとこの先13年の時代の変化は凄まじいスピードで変化していくことが予想される。 
ミラーワールドって言葉が、この先浸透していくのか、はたまたそれが当たり前すぎてそんな言葉使わないよ、なのか。 
AIと共存する世界に早く慣れてしまいたい。 
個人では慣れても、世間一般、特に日本という国ではどうなのか。
実現まで世界に遅れをとるような気がしてならない。
心の準備は出来ているが、現実はいかに。。
読了日:06月14日 著者:ケヴィン・ケリー

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール



2020年頃から本格的に『お金』について考え始め、無駄な支出を減らし、投資を始め、貯金についても実践しているところ。
なぜお金を貯めるのか?もっと今を楽しもうよ、そう言われた気がした。
100%ではないにしても、確かに、と頷ける部分は多かった。
もちろん将来への備えは必要だ。今を楽しもうよってことだよね。
今しかできないことを今のうちにやっておこうよってことだよね。思い出。
ここが一番刺さった。
読了日:06月30日 著者:ビル・パーキンス

限りある時間の使い方



2022年読んでよかった本個人的No.1はこの本です。
このあと再読しました。
何度読んでも刺さる本は、良本の証ですかね。
やれ生産性、やれ効率化、すべては時間短縮のため。
動画や映画やドラマの視聴さえ、再生速度を上げて視聴する時代。
時間の使い方が急激に変化していった年だなと思っています。
その時間の使い方ちょっと待って、と。
その時間の使い方でいいの?と。
そんなに急ぐことある?と。
一旦肩の力を抜いて深呼吸してみようか、と言われた気がしました。
読了日:08月22日 著者:オリバー・バークマン

まとめ

はい、以上です。

2022年もたくさんの出会いがありました。

家にいる時間が年々増えてきて、もしかすると人よりモノとの出会いが多いのかもしれないと思いました。

これはこれで人と接する時間が少なくなってきているんだよね、と実感しますし、もっと人とリアルに対面して話すことが大事だよなってあらためて思います。

一方で、若い世代はそれが当たり前の時代になっていくのかもしれません。

となると、私たち世代がこの変化を受け入れていかなければいけないと思います。

時代の変換地点にいるんだよ、と。

どっちが正しいとかではなく、それこそさまざまな生き方があることを認識することが大事なのかなと思いました。

さあ2023年の幕が明けました。

今年はどんな年になるのでしょうか。

災害は常に怖いですが、リスクと共に、とにかく「今を楽しむ」これに尽きると思っています。

少なくとも私個人では、時代の変化も楽しみ、日々を過ごしていきたいと思います。

2023年の年末をまた無事に迎えることができるよう、楽しんでいきましょう。

DIYは動画のほうでまとめていますので、お時間ある方はご覧くださいませm(__)m

Translate

Google検索

自己紹介

自分の写真
Fukuoka City, Japan
日常のあれこれ(見たもの、聞いたもの、感動したもの、買ったもの、思ったこと)を記録として残しています。
※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

日本100名城|登城マップ

QooQ