父の三回忌法要を終えました。
2016年の夏も暑かったけど、こんな暑さではなかった気がする。
毎日、「暑い」と言わない日はないくらい、
汗まみれの夏。
去年は一周忌だったので、当然だけど、一年ぶりに再会した親戚の方々。
思えば、葬儀のときから、今までになく、
親戚と顔を合わせることが増えた。
自身もこの一年間というか、つい5月の手術&入院を経て、
ほぼ全員から「痩せたんじゃない?」と言われ、
事情の説明を何度したことか。
私なんかよりも、親戚は、上は90代、80代、70代と続く人生の大大先輩だ。
話をすればするほど、聞けば聞くほど、
強い。
来週は、父の命日。
お墓参りにいってきます。
今でも父と話したいなって、父だったらなんと言うだろうかって、
思う時があります。
7月の鑑賞メーター
観たビデオの数:2本
観た鑑賞時間:242分
![海よりもまだ深く [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510Xw073peL._SL75_.jpg)
ダメな夫、いや元夫。日常の描写がリアリティがあり、ハッピーエンドでもなく、淡々と進む日常。台風の夜の出来事が少しだけ距離を縮めることができたのかな。
鑑賞日:07月08日 監督:是枝裕和
もう何度目か数えきれない。けど久しぶりの鑑賞。わかっていても、終わりが見えたときの心境や、”終わり”までの生き方を考える。人はそのときどうなるのだろうか。事前にわかっていて、何か変わるのだろうか。暴徒化するのだろうか。例え避難することが抽選だったとして、当選したいだろうか。1998年作品を20年後の今見ても、結局選択肢は変わっただろうか。
鑑賞日:07月08日 監督:ミミ・レダー
鑑賞メーター
今は、仕事からの帰宅後、米テレビドラマをずーーーーっと見ています。
あ、シーズン2に入ったけど、1を登録し忘れ。