11月23日(勤労感謝の日)
博多からソニックに乗って、大分に行ってきました!
経路を迷いに迷ったあげく、わざわざ博多まで行くのが一番手っ取り早かった。
快晴の空の下、楽しいJR列車の旅でございます。
指定席を予約し、乗車すると、隣の席におばさまが座ってらっしゃいました。
すぐに「よかったらどうぞ。」と渡されたのがミカン。
それからそのおばさまとずっとオシャベリしながら、あっという間すぎるほど、
あっという間に中津に到着。
別府まで行くそのおばさまとここでお別れいたしました。
おばさまとの話も書きたいけれど、長くなるので省略。
中津は初です。
こじんまりした駅ですが、観光案内所がありましたので、
散策マップと唐揚げマップをもとに散策開始。
駅前にいらっしゃった福沢諭吉先生の像。
ふらーっと歩いていくと、最初の目的地に到着しました。
通称赤壁寺(あかかべでら)と呼ばれる合元寺(ごうがんじ)。
討死した宇都宮鎮房(うつのみやしげふさ)の家臣達の血がつき、幾度塗り替えても浮き出てくるため、
赤く塗ったと言われています。
右も左もわからないまま、地図を片手に歩いていると、
早速ありました。
からあげの聖地中津。
とにかく空腹でしたので、食べないわけにはいきませんでした。
イートインができないので、食べ歩きいたしました。
がっついてしまったため、写真撮るのをすっかり忘れましたが、
揚げたてあつあつの唐揚げはジューシーで、
ほのかに香るにんにくの風味がほどよく、とっても美味しくいただきました!
それから少し歩いていくと、
次の目的地に到着しました。
時期的にね、今は紅葉真っ盛り。
ここは日陰だったけど、これだけ真っ赤に色づいてました。
そしてその後ろにはどどん!!
日本三大水城 中津城。
(あと二つは、高松城と今治城)
ご存じ、黒田官兵衛が築城し、初代城主となった城。
しっかり播磨灘物語を読んでましたので、感慨深い。
中は資料が展示されているので、見学しながら最上階へ。
中津川が目の前に流れています。
その向こうは別府湾ですかね。
この日はお天気が良くて、見晴最高でした。
お馴染みの中津城ショット↑
黒田時代の石垣もちゃんと見てきました。
写真が多くて一度に載せられないわけで、、
その2がいつUPできるのかと自問自答しながらも、
今回はここまで。