今、DIYがとっても楽しいです。
お部屋改造計画実行中なわけですが、
今回は、テレビボード。
テレビをほぼ見なくなって早数年。
テレビの買い替え時期をとうに過ぎてしまっているのですが、
(優先順位低)
おうちのインテリアレイアウトはテレビ中心。
これをなんとかしなければ・・・と。
いろいろ検討したのですが、
・テレビは地上波を見るだけではない
・テレビはアウトプットデバイス
なのだ、と自分の中で着地しました。
本当は、処分しようかとも考えたのですが、、。
一旦保有しておくことにしました。
と、前置き長くなりましたが、
これまでのテレビボードは、
無印良品のパルプボードボックスを下記のような構成で2個横置きにしていました。
かれこれ10年以上使用していたと思います。
パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ・3段・ベージュ (3段)37.5×29×109cm ×2
ダンボール引出(パルプボードボックス用) 約幅34×奥行27×高さ34cm ×3
ダンボール引出・2段(パルプボードボックス用) 約幅34×奥行27×高さ34cm ×3
※ちゃんと写真を撮っていなかった・・(´;ω;`)
たまに写真に写り込んでますけどね。。
皆さんの素敵なテレビボードをいろいろ拝見させていただきまして、、
できるだけ低予算でやろうと計画し、選んだ記事はこちら。
■カインズでお買い物
・ツーバイフォー木材 6フィート×3本
・ワンバイフォー木材 6フィート×3本
・作業用シート厚手(3000)1.8×1.8
・やすり
※このアルミ踏み台を買うためにカインズに行きましたが、
他木材は、近所のホームセンターで用意できると思います。
言ってもDIYは超初心者なので、ツーバイフォー?ワンバイフォー?フィート?状態でした。
が、ネットでたくさん情報が出ていました。
・自分が欲しいサイズはどれくらい? →150cm
・そのサイズには何フィートを買えばいいかしら? →6フィート
お店にいって木材を見ていても実はドキドキしてました。
これ、木材カットしてもらいたいんだけど、レジはどんな順番なんだろ、とかw
→店員さんに聞いたら、即教えてくれましたw
→木材カットは50円でした。
※1カット=50円。合計6本カットしてもらいましたが全同じサイズなので1カットでした。
■DIY開始
今回、いわゆるブルーシートを購入しました。
1.8m×1.8m というサイズが欲しかったんですね。
だって今回は150cmの木材ですからね。
はい、そんなブルーシートを部屋に広げて作業開始。
作業開始前に、完成図の確認をしてみました。↑
よし、サイズはOK。
1)ヤスリがけ
まずは、ヤスリがけをしました。
このね、ヤスリがけのヤスリも #120 #240 耐水#240
とかね、もうこの数字は何状態ですよ。
いちいち調べました。
今回一番のしんどい作業は、このヤスリがけでした。きっぱり。
汗だくも汗だく。
部屋の中で小さな木屑が舞いますw
あ~舞ってるな~。
こまめすぎるほどこまめに掃除機で吸い上げながら、
ヤスリがけをしました。
2)濡れ雑巾で水拭き
ヤスリがけしたあとの木材を全面水拭きしました。
3)ワトコオイル
さあ、お気に入りのワトコオイルの登場です。
まだまだ余ってましたので前回の余りです。
この時間が一番楽しい。
塗り方は、こちらを参照くださいませ。⇒ワトコの塗り方
4)組立
乾燥を待って翌日、いよいよ組立です。
といっても、釘は使いません。
踏み台を広げて、この板を乗せる。終了。
今回のテレビボードDIYにかかった費用の内訳はこちら↓
ツーバイフォー木材 6フィート 428円×3本 1,264円
ワンバイフォー木材 6フィート 298円×3本 894円
ミニ踏み台ブラック 1,280円×2 2,560円
ヤスリ 30円×3枚 70円×1枚 160円
作業用シート(1.8×1.8) 298円
木材カット 50円
合計:5,226円
素晴らしいDIY。
低予算で簡単にテレビボードができました。
今回も、大満足です!
■余談
塗装の乾燥を待っている間に、某電器店へ行きまして、
最新テレビの実物を見に行ってみました。
もし、テレビを買うことになったら、、を想定してサイズ感を見てきたのですが、
大きいテレビはいいですね~。
画面に映し出される映像もめちゃめちゃ綺麗。
あ~こんなんで、某動画とか、映画見れたら、最高だろうな~と、
そう思っているのが店員さんにバレバレで、ゴリゴリの営業トークを受けましたw
ちなみに、ですが
今回作成したテレビボードは150cm。
店員さんに聞いたところだと、
これに見合ったテレビサイズの上限は、、、65インチとのことです。
少しだけ、ほんの少しだけ心が揺れましたw
が、冒頭にも言ったとおり、テレビ購入は優先度低。
ということで購入は先送り~。
ではまた。