地上波放送されている映画はちょくちょく観てたんですけどね、
鑑賞メーターに記録するのをすっかり忘れてました。
で、久しぶりにdビデオで映画を観ました。
5月の鑑賞メーター
観たビデオの数:2本
観た鑑賞時間:92分(←この時間は1本分だよね)
最近この手の映画が多い気がする。今回も仕事もせずに借金まみれのダメ男が主人公が突然謎の男の元で”裏”の仕事をして返済していくっちゅう物語。なんだろう、アサリのラーメンを早いとこ食べないと伸びちゃうよ、って味も気になりながら、お箸が進んでないな~とか。任侠さんは、どうしてそんなに水を飲ませたがるのか。
鑑賞日:05月31日 監督:佐藤佐吉
一家の主と、その嫁とおばばと息子とその嫁とその息子。皆で食事をするシーンが多く、さらに人生の節目には親戚一同が集まる。最後までそろばんバカを貫き通したところがかっこよかった。
鑑賞日:05月31日 監督:
鑑賞メーター
「武士の家計簿」は良かったなぁ。
時代背景は大好きな時代。
そして旬の堺雅人さんが主演だったのも良かったのかもしれませんね。
堺さんが出演されてる映画は結構な本数観てると思うんですが、
どれもいい味出してますよね。
で夏が来ると思い出すのが『ジャージの二人』。
当時の記事↑のリンク予告が削除されてるみたいのなので探してみました。
映画はやっぱりいいですね~。
そろそろ映画も読書も再開しますかね。