2014春@熊本城 弐

2014/03/30

九州_熊本

t f B! P L


3月24日(月)の続きです。(前回記事:2014春@熊本城

加藤神社から北大手門跡の横を歩き、↑戌亥櫓と空堀のこの眺め。

お天気も良くて本当に気持ちがいい。


さて、目的地は初訪問のここ↓


1632年肥後領主として赴任してきた細川忠利の弟、

興孝(おきたか)が建造した「旧細川刑部邸(きゅうほそかわぎょうぶてい)」。

990㎡の建坪に、表御所院や茶室つきの書斎などを設けた全国有数の上級武家屋敷。




上級武家屋敷というのがうなずける、広い敷地と邸宅。

お手入れがしっかり行き届いてますね。さすが。


あちこちの武家屋敷にもお邪魔させていただくのが、大好きなのですが、

テレビも、PCも、エアコンだって、電気がない時代に、

季節を肌に感じながら生活をしていたんだなって、

かつ敷地内には必ず立派な庭園が見えるようになってる。

当時は当時で、季節の楽しみ方があったんだろうなと思いながら見学しています。

電気なしでは生きていけない私、勉強になります。


さて、ここから旧細川刑部邸前から出ている「しろめぐりん」に乗車し、

バス停一つですが、「KKR前」で下車。



平櫓群を外側からたんまりと眺めながら戻ってきました。

高い高い石垣は何度見ても圧巻です。

今回は自宅から車で行きました。

熊本大神宮横の駐車場に停めてましたので、そこで熊本城とはお別れ。

今年もこの季節(春)にまた来ることが出来て本当に良かったです。


熊本城は天守はもちろんですが、櫓と石垣、とにかく見所がたくさん。

また来年もいや今年中だって、機会があれば何度でも行きたくなる城郭です。


Translate

Google検索

自己紹介

自分の写真
Fukuoka City, Japan
日常のあれこれ(見たもの、聞いたもの、感動したもの、買ったもの、思ったこと)を記録として残しています。
※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

日本100名城|登城マップ

QooQ